放課後児童クラブmakanaでは昨年2022年12月25日にクリスマスイベントを開催しました。
イベントは2部構成になっており
1部では、スポンジケーキにデコレーションを自分たちで行い、食べようというもの。
2部では、プロミュージシャンの生演奏を聴こうというものでした。
準備は12月に入る前から行われ、
スタッフさんを中心に子どもお手伝いし壁に大きなツリーを作成しました。
第1部では、
スポンジケーキを「ポエムキッチン」さんにつくっていただきました。
想いがつまったケーキで、非遺伝子組換え・無農薬飼料を食べて開放型鶏舎で健康に育った鶏の卵「花たまご」、国産小麦「シラネ」100%の薄力粉、放牧でのびのび育った牛の生乳75℃15秒殺菌のパスチャライズ牛乳「パスちゃん牛乳」、十勝産生乳の良質なバター「よつ葉バター」を使用したものでした。香りもおいしさも最上級でした。
このスポンジケーキに、親子で生クリームでお化粧していきました。
面白いなと思ったのは、大人は売っているケーキをつくっており、子どもは好きなケーキを創っている様子でした。
自由な発想を、自由に形にするのって楽しいですね。
そんな子どもたちをみて、親御さんも終始ニッコニコだったのが印象深かったです。
そしてケーキには「いちご」です!
「いちご」は「鏡石農遊園」さんのこだわりのいちご「ふくはる香」です。
鏡石農遊園さんの「ふくはる香」はあの「資生堂パーラー銀座本店」で採用された逸品です。
粒のきれいさから、芳醇な香り、口に入れたときには口いっぱいに広がるジューシーさ!
出来上がったケーキは、家族で写真に収めて「いただきます」しました。
「おいしい、おいしい」の笑顔がみなさん素敵でした。
ごちそうさまの後は、第2部の開始です。
第2部では
この日のために結成してもらったユニット「モミの木」のお二人の登場です。
歌と電子ピアノの生演奏です。
歌はCDもリリースしている「ルルルルズ」のモミさんで、子どももおとなも知っている曲をアレンジし披露してくれました。
生演奏の迫力を体感し、子どもたちも感激した様子でした。
スタッフやボランティアさんの綿密な準備などもあり、makanaの初のクリスマスイベントは無事終了できました。
ご来場いただきました方々に喜んでもらえた様子でホッとしました。
makanaは
「すべての子どもが夢と希望を諦めない社会をつくる」
「すべての親が笑顔で仕事ができ、子育てで仕事や自己実現を諦めない社会をつくる」
をビジョンに掲げ、
「ひとやもの、自然と実際に触れるというリアル体験」を重視していきます。
児童クラブmakanaへの入会・ご利用を心よりお待ちしております。
Comentarios